2012年12月27日

ベアレン10大ニュース2012発表!

ベアレン嶌田です。
先日より投票をお願いしておりましたベアレン10大ニュースですが、
多くの方々のご協力をいただきまして、このたび結果がまとまりましたので発表いたします!

第1位 オクトーバーフェスト開催。過去最大二日間で来場1600人 (2012.10.7-8)

今年から二日間開催になり、特に初日は900名と一日当りも過去最高のお客様で
盛り上がりました。天気に悩まされる日も多いのですが、今年は二日とも天気に恵まれ
特に二日目は素晴らしい快晴の下、2500リットル以上ものビールが飲まれました。
 
2位 工場直売所をリニューアル、蛇口ビールが登場(2012.4.11)

開業以来初めて、工場直売所を改装し、その記念に蛇口をひねるとビールが出る
夢の蛇口を作りました。今でも土日限定で無料開放しています!
  
3位 覆馬場にて、初の赤レンガビール祭り開催。前夜祭が当日より盛況(2012.10.27-28)

盛岡市青山にあります旧練兵場のレンガの建物「盛岡ふれあい覆馬場プラザ」にて
ビール祭りを開催。初開催でしたが、大いに盛り上がりベアレンの新たなイベントになりました。
  
4位 スプリングフェスト初の二日間開催で1300人の来場(2012.4.29-30)

ベアレン工場ビール祭りとして、初めて二日間開催しました。お客様の誕生日を
祝ったり、会場全体一体となって楽しみました。
  
5位 LIGHT UP NIPPONとのコラボでハナビール発売、ローソンでも販売(2012.6.11)

クラシックのラベル替えで発売。多くの方のご協力をいただきました。現在も販売中です。
http://baeren.jp/hanabeer.shtml
  
6位 新渡戸稲造生誕150年祭に参加、武士道なう。ラベル発売(2012.8.31)

こちらもクラシックのラベル替えで販売。新渡戸イヤーの今年、盛岡のイベントなどで
飲まれました。今年いっぱいで販売終了になります。
  
7位 東北六魂祭開催、大盛況でビールが大変売れる(2012.5.6-7)

東北6県のお祭りが一堂に会すこのイベント。盛岡有史以来、最も多くの人が来たのでは
と言われるほどの大盛況。天気にも恵まれ、ビールもものすごい勢いで売れました。
  
8位 材木町よ市の酒買地蔵祭りで過去最高売上、4時間で550L販売(2012.7.21)

4月から11月までの毎週土曜日に開催される材木町よ市。その中でも最も大きなこの
お祭りで過去最高の売上げ。よ市全体でも過去最高の売上の年になりました。
  
9位 坂爪、小野寺などベアレンスタッフ続々入籍

今まであまり結婚する人のいなかったベアレンでしたが、今年は続々と入籍、新生活を
スタートさせました。小野寺の結婚式では自作のPVが社内でも大変話題になりました。
  
10位 LIGHT UP NIPPON花火大会、山田と気仙沼の会場に行きビール売る(2012.8.11)

被災地13カ所で一斉に花火を上げるこのイベントにかかわれたことはベアレンにとって、
大変意義あるものでした。これからもベアレンはLIGHT UP NIPPONを応援していきます! 


来年はどんな1年になるでしょうね。
今年よりもっともっといろんなことがあって、楽しかったり辛かったり、でもそれら全部を
糧にしてベアレンをもっともっと盛り上げていければと思います。 

みなさま、一年ありがとうございました!
posted by ベアレン at 14:25| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

年末年始の営業のご案内

ベアレン嶌田です。

今日はクリスマスイブですね。なんかワクワクしますが、私は一人、工場で
お店番をしております。クリスマスに古紙回収のアルバイトをした学生時代を
思い出します。新宿を歩く人たちがまぶしかったこと・・・


さて、先日ご案内のベアレン10大ニュース投票のリンク先が誤っておりました。
投票しようとしたのにページが開かない!という方多かったかと思います。
誠に申し訳ありません。

下記が正しいページです。どうか今一度、ご協力のほどお願いいたします。


https://www.form-answer.com/applications/YE75T


さて、年の瀬も押し迫ってまいりましたが、年末年始のベアレンの予定について
ご連絡いたします。

12月24日 ビアバーベアレン中ノ橋 定休日

12月25日 ビアパブベアレン材木町 定休日

12月27日 ビアパブ材木町ビール会(満席のため申し込み締め切り)

12月29日 ベアレン仕事納め

        工場直売所、直営レストランともこの日が年内最後の営業日になります。
        ウェブショップはこの日の正午までのご注文は出荷対応いたします。

12月30日~1月3日 年末年始休業(すべての業務をお休みします)

1月4日   仕事始め

        直営レストランは2店同時開催の新年会企画になります。
        どなたでも参加できます。申し込みも不要です。
        お一人3,500円で食べ放題、飲み放題です。
        パスを発行しますのでどちらのお店も行き来自由!
        詳細は改めてご案内します。ぜひご予定ください。

1月5日   ジョッキ倶楽部新年会・・・ビアパブ材木町

※ビアパブ材木町の通常営業は1月6日からになります。


年末年始もぜひ、ベアレンをご利用ください。

posted by ベアレン at 11:40| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月22日

ベアレン10大ニュース投票を受け付け開始します!

ベアレン嶌田です!

年の瀬、一年を振り返ることも多くなった今日この頃ですが、ベアレンでも
この一年を振り返ってみると実に様々な出来事がありました。

社内では共有ファイルにスタッフがそのつど、印象に残った出来事を記載して
例年、年末にみんなでベスト10を決めているのですが、今年はお客様から
投票してもらおう!ということになり、本日よりネットで投票を受け付けることと
なりました。

初の試みでちょっとドキドキです。
社内で厳選した28項目より皆様の投票でベスト10を決めます。

特に謝礼などはございませんが、どうか皆様、ベアレンのこの一年を振り返りつつ、
投票にご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
投票受付は26日まで、年内に結果発表いたします!

投票受付ページはこちらです。
https://www.form-answer.com/applications/YE75T


よろしくお願いします!!



posted by ベアレン at 10:07| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月25日

アルバイトを募集しています。

ベアレン嶌田です。
ただいま、ベアレン醸造所ではアルバイトの募集を行っております。
ビールが好きで、明るく元気が良い方の応募をお待ちしています!!

応募は直営レストラン2店、本社営業部での梱包やイベントの補助の
3件募集しております。
それぞれ窓口が違いますので、下記をご確認の上、ご応募ください。

よろしくお願いいたします!

なお、平成25年3月卒の新卒採用に関しましては、下記をご参照ください。
http://www.baerenbier.com/recruit/


○ビアパブ ベアレン 材木町
http://www.baerenbier.com/pub/pub.html

勤務地:盛岡市材木町7-31
応募資格:20代の男女
勤務日数:週に2-3日程度(週末働ける方)
時間:18:00〜22:00(シフトにより変更の可能性あります)
時給:750円(22時以降は937円)
仕事内容:ホール接客、洗い場補助
応募方法:019−626−2771(担当:瀧川)


○ビアバー ベアレン 中ノ橋
http://www.baerenbier.com/bar/bar.html

勤務地:盛岡市中ノ橋通1-1-21
応募資格:20代の男女
勤務日数:週に2-3日程度(週末働ける方)
時間:18:00〜22:30(シフトにより変更の可能性あります)
時給:750円(22時以降は937円)
仕事内容:ホール接客、洗い場補助
応募方法:019−651−6555(担当:坂爪)

※シフトにより採用になったお店と別のお店に入っていただくケースも
ありえます。


○ベアレン醸造所 ビール営業部
http://www.baerenbier.com/brewery.html
※工場の応募は終了いたしました。

勤務地:盛岡市北山1-3-31(イベントの際は外出になります)
応募資格:20代の男女
勤務日数:週に4-5日程度(土日祝働ける方)
時間:9:00〜18:00(シフトにより変更の可能性あります)
時給:700円
仕事内容:イベント補助、梱包補助
応募方法:019−606−0766(担当:嶌田)

※日曜祝日の勤務はイベントがある際のみになります。


以上です。
明日は八幡はしご酒ですね〜
ビアバー中ノ橋も参加しております。お越しをお待ちしております!!

posted by ベアレン at 17:05| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

工場見学について

ベアレン嶌田です。

今日も雪の盛岡・・・
なかなか春が来ませんね。

さて、ご案内しておりますとおり、ただ今工場直売所の改装工事中です。
かなり、本格的になってきまして、見る見るうちに変貌をみせています。

イメージは無垢の木をふんだんに使った落着きある空間で、ふらりと
立ち寄りやすいお店にしたいと思っています。
くつろげるベンチやちょっとした遊び心満載の、生まれ変わった直売所に
どうぞご期待ください!

完成は4月上旬の予定です。

改装工事期間中も売店の営業は行っておりますが、2階の見学ルームへ
上がる階段も改装中のため、見学がしにくい状況です。
そのため、申し訳ありませんが当面、工場見学をお休みさせていただき
ます。なにとぞご了承ください。


来週のベアレンイベント情報〜

○3月26日月曜日:八幡はしご酒祭り

ベアレン直営ビアバー中の橋も対象店に入っています!
ベアレン樽生においしいおつまみお出しします。ご参加の方はぜひ、
ベアレンにも立ち寄ってください。前売り券もまだありますよ。
問い合わせ先:019-651-6555(ビアバー中の橋)

○3月31日土曜日:よ市ジョッキ倶楽部ジョッキ開き

いよいよ4月7日より2012年度材木町よ市がスタートします!
それに先立ち、ジョッキ倶楽部のジョッキ開きを開催します!
さあ、今年のよ市飲み始めを、ひと足先に楽しみましょう。
問い合わせ・お申込み先:019-626-2771(ビアパブ材木町)

なお、3月31日よりビアパブ材木町の営業時間が変更になります。

月曜〜金曜 17:00〜23:00
土日祝日  15:00〜23:00
火曜日定休日

休日の昼飲み、楽しみに来てください!


本日のご案内は以上になります。

posted by ベアレン at 10:13| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

売店改装中です。

ベアレン嶌田です。


東京での物産展を終え、本日より通常業務に戻っています。高島屋の大いわて展に

お越しいただきました皆様、大変ありがとうございました。


私たちにとりましてもよい出会い、学びの機会になりました。本当に感謝の一言です。



さて、本日は一つご案内です。


本日より工場直売所のリニューアル工事が始まっています。今年はお客様との出会いの

場をもっと広げるため、工場の直売所を一新する工事を行います。

ウッディな印象にまとめた新たな売店にぜひご期待ください!


合わせて工場見学もより魅力的に考えていきます。思わず来たくなる仕掛けもたくさん・・・


4月上旬の完成を予定しております。それまでお楽しみにお待ちください。



なお、工事期間中も売店の営業は変わらず行っております。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご協力のほどお願いいたします。

 

posted by ベアレン at 12:54| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月19日

今週末の営業のご案内

ベアレン嶌田です。寒さがピークの盛岡からお送りします。

今週末の営業のご案内をいたします。

●1月20日金曜日

直営レストランで木樽の日(カスクデー)開催です!

月に一度、木樽詰めのビールを提供する、カスクデーが
今月よりビアバー中の橋でも開催されます!

1月20日、ビアパブ材木町、ビアバー中の橋の両店同時開催になります!

今月のビールは、本場イギリスのパブの味わいそのままに
木樽で熟成させたリアルサイダーをご用意しています。
リンゴの風味が木樽で熟成させて、どう花開くのか!
ぜひ、ご賞味に来てください!!

来月より、ビアパブ材木町の木樽の日は、毎月第1土曜日に、
ビアバー中の橋の木樽の日は、毎月第3金曜日に開催されます。
来月は、材木町は2月4日、中の橋は2月17日です。
ぜひ手帳にご記載を!


●1月21日土曜日

毎月第3土曜日は、ウェブショップの営業をお休みさせていただいております。
お買い物はしていただけますが、受注処理、発送、お問い合わせは週明けの
対応になりますのでご了承ください。

ウェブショップ
http://baeren.jp/


●1月22日日曜日

この日は、全社安全の日のため、ベアレン醸造所のすべての業務をお休み
させていただき、全スタッフで職場の安全について学び、見直す一日と
させていただいております。

工場直売所、ビアパブ材木町ともにお休みになります。ご了承ください。

タンク破裂事故からこの日で4年になります。このことを忘れず、風化させず
職場の安全について改めて、考え、徹底してまいりたいと思っています。


posted by ベアレン at 09:18| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月27日

年末年始の営業のご案内

ベアレン嶌田です。

年の瀬も押し迫ってまいりました。
本日は年末年始の営業についてご案内いたします。


○工場直売所

年内の営業は12月29日木曜日までとなります。
12月30日〜1月3日まで、お休みをいただきます。

年内は3,150円以上で全国送料無料サービスを実施中!
帰省先やお歳暮のお返しに、ご利用ください。
営業時間は午前10時〜午後6時になります。

場所はこちら
http://www.baerenbier.com/brewery.html


○ウェブショップ

年内の営業は12月29日木曜日までとなります。
12月30日〜1月3日まで、お休みをいただきます。
この間、お買い物はしていただけますが、受注や発送
などの対応は休み明けの1月4日になりますのでご了承ください。

12月29日正午までのご注文は即日出荷いたします。
まだまだ年内のお届け間に合いますよ!!

ページはこちら
http://baeren.jp/


○直営レストラン

年内の営業は12月30日金曜日までとなります。
12月31日〜1月4日まで、お休みをいただきます。

1月5日は新年会を開催します!
詳細はこちら

------------------------------------------------
日時:1月5日 18時〜21時
※この時間の通常営業はございません。

場所:材木町、中ノ橋 同時開催

会費:3,500円

事前ご予約不要です。

<内容>
飲み放題、食べ放題(ブッフェ方式)

・会費で両方のお店出入り自由。新年会パスを発行。
・21時以降は新年会パスでドリンクオール100円引き。
・21時以降の通常営業はお店ごとにやり方任せます。
・抽選会も企画中です!
------------------------------------------------

ベアレンスタッフも参加いたします。
新年のご挨拶をさせていただければと思います。

皆様のお越しをお待ちしております!

年内、まだ残席ございます。ご予約やお問い合わせは
お店の方へ直接お願いいたします。

ビアパブ 材木町
http://www.baerenbier.com/pub/pub.html

ビアバー 中ノ橋
http://www.baerenbier.com/bar/bar.html


年末年始の食卓にベアレンがお役にたてることを願っております。
posted by ベアレン at 16:34| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月20日

工場売店にて

ベアレン嶌田です。

本日は工場の直売所のご案内です。

どこ?

と言う方はこちらを参照ください。

http://www.baerenbier.com/brewery.html


営業時間は午前10時〜午後6時まで。

年内は12月29日までの営業で、それまでは
無休で営業しております。


ベアレンのビールは基本的に全種類あります。

ただいまのお勧めは、工場直売所でしか販売していない

長期熟成チョコレートスタウト

です。約11ヵ月間、温度変化の少ない地下倉庫でじっくり
熟成させた逸品です。
ビールの熟成感をまったり味わってほしいビールです。

その他、ウインタービール・ウルズスやアップルラガー、
クリスタルアップルラガー、冬のヴァイツェンとすべての
限定ビールも1本からお求めになれます。


ギフトのお求めもお勧めです。

お勧めのセットもございますが、お客様のご要望にあわせ
お好きな内容でセットアップも承ります。

しかも!

年内は、一箇所のお送りにつき、3,150円以上で
全国送料無料でお送りいたします!


定番ビールの詰合せなら、一番人気の8本入りのギフトが
3,150円で送料無料でお送りできます。

その他、カレンダー付きのギフトや様々な詰合せをご用意
しています。お気軽にご相談下さい。


ビール以外もいろいろありますよ。

ただいまのお勧めは花巻のバックシュトゥーベさんの造る
ドイツのクリスマス菓子「シュトーレン」も販売しています。
1個3,000円と少々値が張るんですが、かなり食べでのある量
ですので、ご家族なら数日間は十分楽しめます。

クリスマスに向けて、少しずつ薄く切って楽しむのがドイツ流。
熟成も楽しめるのがシュトーレンの美味しい所です。


ベアレン工場売店もぜひご利用ください!!
posted by ベアレン at 16:05| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

シュトーレンあります。

ベアレン嶌田です。

毎年発表される今年の漢字は、「絆」だそうです。

私もこの結果には賛成ですね。大変な一年でしたが、希望の持てる
漢字になってよかったと思っています。
ちなみに阪神淡路大震災の年に始まった今年の漢字、最初のこの歳は
「震」だったそうです。違う感じになったことで、なにか感じるものがあります。

さて、本日は年末に各営業部より向けていろいろご紹介します。


まずは通販営業部より。


○シュトーレンもあります!ベアレンクリスマスセット

シュトーレン、ご存じでしょうか。
ドイツのクリスマスと言えば、シュトーレン抜きには語れません。

レーズンなど果物のたくさん入った焼き菓子で、クリスマスに向けて
少しずつ食べて熟成も楽しめるクリスマス向けのケーキです。

ベアレンでは毎年、岩手県在住のドイツ人の作る、バックシュトゥーベ
のシュトーレンをベアレンのビールにセットして販売しています。
こちらのセット、工場売店でも販売しています。ぜひご利用ください。

シュトーレンのセットの他に、ほろほろ鶏のセットなどいろいろあります。
今年のクリスマスはベアレンのビールで乾杯して下さい!

ウェブショップはこちらです。
http://baeren.jp/xmas2011.shtml


続いて、ビール営業部より。


○お歳暮ギフトは、ベアレンのビールギフトで

地元岩手県では大変人気のあるビールギフトです。

人気の秘密は、ずばり「味」じゃないかと自負しています。
好きな地ビールあるけど、人にプレゼントするのは不安があるなあ、
そう考えている人は多いと思います。その点、ベアレンのビールは
日本人にもっとも馴染みの深いドイツスタイル。

幅広い方々に楽しんでいただける味わいながら、大手のビールとは
一線を画した味わいがある。そんなビールだからではないかと思います。

今年のギフトには、希望への思いを込めて「岩手の海」をテーマに
したカレンダーを同封しています。(一部ギフトを除く)

工場売店では年内、3,150円以上で送料無料キャンペーン中です。
工場では、ビールの詰め合わせなど色々、融通をお聞きします。
年内は12月29日まで営業、ぜひお越しください。

ウェブショップでもご注文承れます。
http://baeren.jp/giftbeer.shtml

お電話は通話料無料 0120-934766 まで。


最後に、レストランより。


○忘年会、年末の集まりにベアレン飲み放題のパーティプラン

ビールは夏でしょ。

なんて言わないでください。冬こそ、味わいのあるベアレンのビールが
美味しい季節です。いろいろな味わいを5種類から6種類、すべて樽生で
ご用意しています。

そしてこのベアレンビール各種が飲み放題のパーティプランをご用意
しています。なんとお一人様3,500円より。
ベアレンビールの他、ワインや清酒、ソフトドリンクも飲み放題に
なっています。

お料理は、地元の食材や旬の食材をふんだんに使ったベアレン自慢の
お料理をご用意しています。
大人の宴会は、ぜひベアレンのパーティプランを!

年内もまだ空いている日があります。
ご予約、お問い合わせはお店までお願いいたします。

ビアパブ ベアレン 材木町
http://www.baerenbier.com/pub/pub-party.htm

ビアバー ベアレン 中ノ橋
http://www.baerenbier.com/bar/bar-party.htm


年の瀬です。ぜひベアレンのビールがお役にたつ場面がありますこと、
願っております。
posted by ベアレン at 14:58| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

東京へ・・・

ベアレン嶌田です。明日から東京へ出張に行きます。どこかに出没します。
探さないでくださいね。

でも、ここにはいます。

その1)ユーロスターカフェ ベアレンデー

11月18日金曜日、神保町のユーロスターカフェさんで
ベアレンデーを開催します。
ベアレンビール各種、そして被災地でもあります北三陸の
野田村から仕入れた食材のフード、すべてオール500円
というリーズナブルな設定で楽しんでいただけます。

広くないお店なので、譲り合ってお願いします。
私は午後5時から7時まではいます。その後はその時の
雰囲気で・・・ 

参加申込は不要です。ふらっとお立ち寄りください。

ユーロスターカフェ神保町
http://www.pixelmagiclabo.com/eurostarcafe/


その2)秋の東京ベアレン会

11月19日に開催します秋の東京ベアレン会ですが、
すでに定員に達していまして申込を締めきっています。
ご参加申込されているみなさん、忘れずにお越しくださいね。


多くの皆様とお会いできるのを楽しみにしております。



そして岩手の皆様にお知らせです。

そろそろ忘年会の話題も出てくるころではないでしょうか。

中ノ橋、材木町のどちらのお店でも3,500円より、
ベアレンビール各種の飲み放題が付いたパーティプランを
ご用意しています。

飲み放題にはビールの他、ワインや清酒、ソフトドリンクも
付いていますよ。
大人の宴会にはぜひ、ベアレン直営店をご利用ください。

さらにお得なお知らせです。
ぐるなびのホームページより飲み放題時間が30分延長になる
クーポンを発行しています。
下記のページよりご利用ください。

ビアパブ ベアレン 材木町
http://r.gnavi.co.jp/t250300/

ビアバー ベアレン 中ノ橋
http://r.gnavi.co.jp/t25031/
posted by ベアレン at 15:19| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月28日

復興カキ小屋オープン!

ベアレン嶌田です。今朝、7時に盛岡を出て山田町に向かったんですが、朝はめっきり
寒くなりましたね。初めて車の暖房をつけて走りました。

山田町へは復興カキ小屋として、カキ小屋が復活し、その祝賀会に
出席するために行きました。本日はその模様をご報告したいと
思っています。

[お知らせ]

本日発売のアップルラガーですが、予想以上に澱が沈んでおりまして
ビン詰めにおいて例年よりかなりクリアな色合いになっております。
一見、クリスタルアップルラガーと見間違うほどですが、飲んで
いただければしっかりとビールの味わいも残るアップルラガーの
味わいになっております。



さて、本日、山田町で震災で流出したカキ小屋が復活し、
落成記念祝賀会が開催されました。

ベアレンと山田のカキ小屋の関係ですが、3月11日の震災当日
ベアレンは山田夢プロジェクトと共同で、山田のカキとベアレンビール
を楽しむ会を企画していました。

しかし、震災でイベントは中止、カキ小屋自体もなくなって
しまいました。それから7カ月あまり・・・これがご縁で
ベアレンはたびたび山田町を訪れ、ささやかですが支援を続けて
きました。そしてこの日を迎えることができました。

まさに感慨深い一日でした。
ベアレンからこの日に際し、カキ台1台を寄贈させていただきました。
これには店頭募金などを通じて、ベアレンのお客様にも大勢の方より
ご協力いただきました。この場を借りて感謝申し上げます。

まさに山田にとって今日は復興への大きな一歩だったんじゃないかと
思います。その場に入れたことを大変うれしく思った一日でした。

次はこのカキ小屋で復活復活のイベントをやりたいね、
そんな話をして山田町を離れてきました。そんな日の実現もそう
遠くない未来になりそうです。

山田町 復興カキ小屋
http://yamada-kankou.jp/info/2011-10_kakigoya.html
posted by ベアレン at 18:08| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月08日

臨時休業のお知らせ

ベアレン嶌田です。今日は盛岡駅前周辺で行われているゴエティフェスタでビールを
販売してきました!久しぶりの晴天で、ビール飲んでいる人が
うらやましかったです。

明日も下記のイベントに出店しています!

岩手朝日テレビ ゴエティフェスタ
http://goiaty.iat.co.jp/pc/page/eventlist/1029

市場まつり〜中央卸売市場
http://www.morioka-sijyo.gr.jp/event/23fes/index.html

でベアレンスタッフがビール&フードを販売しています。
お越しの際はぜひお立ち寄りください。


そしてその次の日、

10月10日体育のは社内行事のため
ベアレン醸造所のすべての業務をお休みします。

工場売店、ビアパブ材木町、ビアバー中ノ橋とも
すべてお休みになります。
ご了承ください。

10月11日は通常営業ですが、ビアパブ材木町は火曜日ですので、
定休日になります。ご了承ください。


よろしくお願いいたします。

posted by ベアレン at 17:48| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月05日

山田町のカキ小屋復活にご協力下さい。

ベアレン嶌田です。
本日は早速ですが本題に入ります。


皆様にお願があり、記事を書いています。


先日、9月25日に山田町での3回目のチャリティイベントに
行ってきました。その後の現地スタッフの方々との打ち上げの際、
これからの山田町でのいろいろな動きをお聞きし、たいへん
心強く思いました。動き始めてます!

その中で、カキ小屋を復活させたいと言う話しを伺いました。


カキ小屋とは三陸沿岸の各地にあったんですが、
簡単にいえば三陸で取れた牡蠣を思う存分食べられる
場所です。焼き台と呼ばれる四角い台があり、
そこに殻のままドサーッとカキを入れ、ふたをします。

しばらく熱すると、アツアツの焼き牡蠣ができるという
わけです。大抵は食べ放題で、好きなだけ台を囲んで
牡蠣を楽しむという企画でシーズンには大変な人気を
博しました。

そんなカキ小屋も震災の津波で、跡形もなくなってしまいました。


実は、3月11日の震災当日、ベアレンは山田町のカキ小屋で
ベアレンビールを楽しむ会を企画していました。
三陸のカキとベアレンのビールを思う存分、味わってもらおう
と言う企画です。

その最中に震災が起きたのです。当社スタッフもこのイベントに
向かう途中で被災しました。


そんなご縁もあり、震災でできなかったイベントをリベンジしよう
というのがベアレンと山田町とのこの支援の始まりでした。

こんなご縁がありますので、今回、このカキ小屋を復活しようと
動いている方々を見て、黙っているわけにもいかず

「ベアレンにも協力させてください!」

と名乗りを上げたのです。


具体的には、このカキ小屋で使用する牡蠣を焼く焼き台を1台、
寄贈したいと思っています。今まで皆様のご支援をいただきながら
やってきましたので、このカキ台寄贈につきましても皆様からの
ご支援を賜りたくこの記事を書いています。

ベアレンとベアレンに集う皆様とで、山田町にカキ台をプレゼント
したいと思っています。主旨にご賛同いただける方、ぜひとも
ご寄付のご協力をお願いします。


カキ台募金の受付は

・ベアレン工場売店
http://www.baerenbier.com/brewery.html

・ビアパブ ベアレン 材木町
http://www.baerenbier.com/pub/index.htm

・ビアバー ベアレン 中ノ橋
http://www.baerenbier.com/bar/index.htm

に専用の募金箱を設けております。

また郵便振替での受付もしております。
必ず、事前にメールでご連絡いただいた上で送金いただけますよう
お願いいたします。 メール mailto:director@baeren.jp

・郵便振替口座

02240-7-98918 株式会社 ベアレン醸造所

金額はいくらでも結構です。皆様のご協力をお願いします。

期間は10月末までとします。
ベアレンと皆様からの寄付で、山田町の復活するカキ小屋に
牡蠣の焼き台を寄贈します。

皆様のご理解、ご協力のほど心よりお待ちしております。


ベアレン醸造所 嶌田洋一
posted by ベアレン at 17:49| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月30日

特別醸造ビール頒布会、申込受付延長!

ベアレン嶌田です。予報通りの雨模様の盛岡です。

天気予報によると日曜日の天気は曇り。ちょっと涼しくなるようです。
この状況では、間違いなく日曜日のオクトーバーフェストは開催です!

前売りチケットが残りわずかになってきました。
当日券で入場できますが、オリジナルジョッキがもらえる
前売りチケットのお求めはお早めにお願いします!
(明日には完売する可能性があります)

オクトーバーフェストの詳細は過去の記事をご参照ください。

オクトーバーフェストについてはこちら
http://www.baerenbier.com/oktfest.html

過去のオクトーバーフェストの記事も参照ください。
http://baeren.seesaa.net/category/7042951-1.htm

周辺地図(駐車場、バス乗り場など)はこちらを参照ください。
http://goo.gl/bssqH


さて、本日は特別醸造ビール頒布会の最後のご案内を
お送りします。

この頒布会のために作ったビールが入った2種12本が
毎月届く3ヶ月コースです。

今年のテーマは「本格ビールで岩手を味わう」。

岩手の素材を使ったベアレンの本格ビールをお届け
します。9月は南部小麦を使ったベルギースタイルの
「セゾン」、10月は岩手のりんごを使った「岩手の
りんごのお酒」、11月はベアレン初の岩手のホップを
使ったドイツのラガービール「ヘレス」です。

申込締切は、本来、本日9月30日でしたが、
駆け込みのお申し込みが多いことと、週末にかかる
ので申込締切を10月3日月曜日の午前10時まで
延長することとしました。

頒布会のお申し込みは・・・

○ウェブショップで
http://baeren.jp/bs2011.shtml

○お電話で
0120-934766(通話料無料)

○工場売店にて
http://www.baerenbier.com/brewery.html

これが最終のご案内になります。
ぜひこの機会をお見逃しなく、お申し込みをお待ちしています!

posted by ベアレン at 11:11| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

震災から間もなく半年です。

ベアレン嶌田です。
まだ半年なのか、もう半年なのかとらえ方は人様々でしょうが、
震災があったことはなにか非現実的な、本当にあったことなのか
そんな感覚になる時があるのは私だけでしょうか。

今度の日曜日で、東日本大震災から半年になります。
被災地の瓦礫は随分と片付き、営業を再開したお店もあります。
着実に復興に向かっているな、と感じる部分がある半面、
この先の道のりの長さに呆然となる気持ちもあります。

山田町にあるびはんスーパーが、震災から5カ月と言う
驚くべきスピードで営業を再開しました。
4か月前にその計画を聞いた時は、努力目標かなと、正直思った
のですが本当に見事に再開され、そのパワーに圧倒されています。

先日、そのびはんの専務と食事をしましたが、その中で
人数が減ったなあと実感すると言う言葉が印象的でした。
どうやったら人が戻ってくるのか、復興すると言っても人がいなくては
進みません。現場を知らない無責任な話しをした自分に恥じ入ります。


ベアレン醸造所では、8月末で店頭募金を終了させていただきました。
緊急的な支援と言う意味合いでの募金は一区切りがついたと考えてです。

工場と、材木町と中ノ橋のお店で合わせてこの半年弱で248,449円もの
募金をいただくことができました。ご協力いただきました皆様には
感謝の気持ちでいっぱいです。

今後は具体的な取り組みに対する募金に切り替えて行きたいと思っています。

現在は、9月25日に予定しています3回目の被災地山田町でのチャリティイベント
のための募金を受け付けています。ぜひご協力のほどお願いいたします。


この半年の節目を迎える前に、ベアレン醸造所で寄付した義援金の合計が
100万円を超えました。まだままだ微々たる金額ですが、今後も継続的に
そして能動的に被災地支援に取り組んでいきたいと思っています。

ベアレン醸造所の被災地支援に対する取り組みなどは以下のページでまとめて
ご報告しています。

http://www.baerenbier.com/fight-iwate.html
posted by ベアレン at 10:00| 岩手 | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月13日

ベアレンのラジオ番組を聴いて下さい。

ベアレン嶌田です。
盛岡は梅雨が来なくて連日、真夏日。どうしちゃったんでしょう・・・
雨が降る時に降らないと、この夏は節電に加えて節水も気を配らなくては
ならなそうです。


さて、本日はベアレンのラジオ番組「プレミアムビールを楽しもう!」を
ご紹介したいと思います。

この番組は、4年前からIBCラジオで放送しているベアレンの新製品や
イベント情報、ビールの豆知識などをお伝えしています。
毎月第2,4火曜日の午後2時15分頃~放送しています。

岩手県内の方はお聞きになった方も多いかと思いますが、
このたびネットでIBCラジオを聴くことができるようになりましたので、
普段聴くことのできない県外の方にもお聞きいただきたいと思い
ご案内します。

サイトはこちらです。
http://fukkou.radiko.jp/

明日火曜日の14:15頃より、私、嶌田が出演します。
ぜひお聞きください!!
posted by ベアレン at 11:41| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月11日

復興食堂

ベアレン嶌田です。今日はチャグチャグ馬コですね。
この日は雨が降らないと言うのが盛岡の通説ですが、
今年は毎週土曜日に雨が降ります。さて、チャグ馬のパワーが勝つか・・・

さて、本日は復興食堂のご案内です。

復興食堂とはご存じの方も多いかと思いますが、岩手県出身アーティストの
松本哲也さんのプロデュースで、被災した沿岸の各地で炊き出しをしたり、
コンサートをしたりと復興支援の活動をしています。

この活動を支援しようと始まったのが、復興食堂応援プロジェクトです。

5,000円の支援チケットをお買い求めいただくと、4,000円が盛岡市内の
対象の飲食店でお食事券として利用できます。
残りの1,000円がこの復興食堂の活動資金になると言うものです。

遅ればせながらベアレン醸造所でもこの応援プロジェクトにご協力することに
なりましたので、本日ご案内いたします。

具体的には、このお食事券が当社の直営レストランで利用できるようになりました。

ビアパブ ベアレン 材木町、ビアバー ベアレン 中ノ橋の両店ですでに
使用できるようになっています。チケットをお持ちの方、ぜひご利用ください。

お店の詳細はこちら
http://www.baerenbier.com/restaurant.html


そして、このチケットはベアレン醸造所の工場直売所でお買い求めいただけます。
1枚5,000円です。こちらも既にチケットを用意しております。


でも、ベアレンまで買いに行くの遠いよな・・・
夏に盛岡に帰ろうと思っているから、その時に使いたいけど・・・

そんな方々に朗報です!


この度、ネットショップでもチケットを販売するようになりました。
送料や各種手数料で+5%いただくようになりますが、家に居ながらにして
チケットをお買い求めいただけます。クレジットカード払いもOK!

ページはこちらです。
http://baeren.jp/hukkouticket.shtml

ぜひご利用ください。


ベアレンはできる限りのことで、被災地の復興に働いてまいります。
皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
posted by ベアレン at 09:55| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月03日

色々ご案内です。

ベアレン嶌田です。今度の土曜日は久しぶりに晴れそうですね〜
この時期の爽やかな気候の元も外ビールは最高ですよね。
今年初の快晴を期待しています!

ニモクビール会、参加者募集中です。
http://baeren.seesaa.net/article/206146727.html

さて、本日は各店より色々ご案内です。


■工場直売所

父の日ギフト特設コーナー登場!
ウェブショップで大人気の父の日ギフトですが、工場直売所にも
特設コーナーを作りました。お持ち帰り価格で販売中。
ぜひ、こちらもご利用ください。

また、工場2階の見学ルームですが、父の日ギフトの梱包および
箱の置き場に使用いたしますので、6月18日まで一般の開放を
休止いたします。ご迷惑をおかけいたしますがなにとぞご了承
いただけますようお願いいたします。

■ウェブショップ

父の日ギフト、好評ご予約受付中です!!
今年の父の日は6月19日、父の日ギフト限定のダディズビールの
入ったギフトが人気です。早期の完売も見込まれますので、」
お早目のご予約をお勧めいたします。

ページはこちら
http://baeren.jp/fathers-beer2011.shtml

■ビアパブ材木町

昨日よりお勧め料理が一新!
目玉は「ウサギ」に続いてのレア肉シリーズ「カンガルーのポワレ
クリームソース」でしょう。私も食べてみたい!
低脂肪、低カロリーのヘルシーなお肉、ぜひお試しを。

ビアパブ店長ブログ
http://baerenpub.seesaa.net/

■ビアバー中ノ橋

ビアバー中ノ橋ではアルバイト募集しています。

時給:750円
時間:週2-3日 18:00〜22:00の間
金、土出られる人歓迎!
仕事はホールまたは厨房補助(洗い物など)

応募はお電話で・・・ 019-651-6555

なお、ビアバー中ノ橋は6/6月曜日、社内勉強会のため
22:30ラストオーダー、23時閉店となりますのでご了承ください。

ビアバー店長ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/noreazon1003jp/MYBLOG/yblog.html


本日のご案内は以上です。
明日のよ市、このまま晴れますように・・・
posted by ベアレン at 10:48| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月29日

寄付しました。

ベアレン嶌田です。昨日あたりからようやく盛岡もガソリンがそれほど並ばなくても
入れられるようになりました。

先日、お客様から言われた言葉が印象的です。
盛岡は岩手の心臓、心臓は無傷なんだからがんばって血液を県内に送らないと。
そうですよね、ベアレンも頑張ります。

さて、本日、工場直売所、ビアパブ材木町、ビアバー中ノ橋の各店でお客様より
頂戴しました義援金の中より一部、7万円を岩手県災害義援金に寄付いたしました。
ここに報告いたします。

ベアレンでは引き続き、義援金の受け付け、様々なチャリティ企画などを考えて
まいります。


営業のご案内です。

■レストラン

材木町店のランチタイム復活しました。(今日の火曜日は定休日です)

ランチ復活を記念して、頑張ろう岩手応援500円ワンコインランチを
毎日日替わりで2種類、ご用意しています。

そして、今週の土曜日は待ちに待った材木町よ市の開幕です!
ぜひ、材木町へ足を延ばしてみてください。

なお、材木町店、中ノ橋店とも夜の営業は通常通りに戻っています。
材木町店は23時(日祝は22時)、中ノ橋店は24時の閉店です。


■ウェブショップ

発送再開しています。ただし、通常よりプラス1日〜3日ほど多くかかっており、
期日の指定は承れません。また、クール便も現在は休止しております。

新限定ビール「ビター」発売になっています。飲み飽きしない味わい、今年も
おいしくできました。
http://baeren.jp/bitter.shtml


■流通各社様へ

市内配達を通常通り行っています。ご注文ガンガンお待ちしています!
また県外出荷につきましても、ビンビールに限り復活しています。
東京銀座の岩手県アンテナショップではベアレンのビールがものすごい
勢いで売れているようです。よろしくお願いいたします。

問合わせ:019-606-0766 担当)高橋司、菅原


本日も最後までありがとうございました。
posted by ベアレン at 16:08| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | その他お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。