2013年01月21日

明日1月22日は全社安全の日となります。

明日、1月22日は全社安全の日ため、ベアレン醸造所のすべての業務を
お休みさせていただきます。

工場売店、営業、ビアパブ材木町、ビアバー中ノ橋ともにすべてお休みになります。
電話も留守設定になります。
ウェブショップはお買い物することはできますが、メール対応、受注処理など
すべてお休みになります。

一年に一度、すべての業務をお休みさせていただき、職場の安全について考え、
研修を受けることによってより安全な職場環境を目指してまいります。
なにとぞご理解のほど、よろしくお願いいたします。
posted by ベアレン at 19:22| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月10日

さっぽろ東急百貨店で物産展に出店しています。

ベアレン嶌田です。盛岡も寒いですが、札幌も寒いでしょうね。そんな極寒の札幌で開催中の盛岡の物産展にベアレンが初参加しております。


■盛岡の名品と観光展

会期:1月10日〜16日

場所:さっぽろ東急百貨店 9階催事場
http://www.tokyu-dept.co.jp/sapporo/


当社よりツカサと内舘の2名で札幌に行っております。

各種限定ビールも入ったお得なセットや、生ビールを飲めるコーナーも
あります!札幌にお住まいの方、お越しを心よりお待ちしております。


なお、この物産展では、じゃじゃ麺、冷麺、わんこそばの盛岡三大麺が
味わえるのも魅力ですが、なんと白龍のじゃじゃ麺のイートインの
コーナーではじゃじゃ麺と一緒にベアレンの樽生ビールが味わえます。

盛岡でもありえないこのコラボ、見逃す手はないですよね〜
札幌での物産展はベアレン初上陸。
多くの出会いがあることを願っております!!


新企画、春の頒布会は絶好調のスタートを切っております!!
http://baeren.jp/bs2013sp.shtml
posted by ベアレン at 10:38| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月09日

初企画!岩手の食とベアレン特別醸造ビール頒布会

ベアレン嶌田です。こう雪が多く寒い日が続くと、春なんて遠い先のように感じますが
春につながる企画のご案内です。

個人的にやりたいとずっと思ってきて温めてきた企画をようやく
実現の運びとなりました。

「岩手の誇れるビールになろう」を一つのビジョンに掲げている当社では
岩手各地の人たちとの交流もとても大切にしています。
特に震災以降は沿岸部の方々とも交流が増え、いろいろな方と出会う中で
こんなに素晴らしいものが岩手にあるのにあまり知られていなくもったいない!
そう思うようになりました。

そんな素晴らしい逸品の数々を、ベアレンのビールとともにご紹介する。
ベアレンな画ではの企画ではないかと思います。


今回、初めてなるこの企画は、ベアレンが厳選した岩手の食に、ベアレンの
醸造チームがそれを実際に食し、最適なビールを特別に醸造するという
贅沢な企画です。ビールはもちろん、この頒布会のみの限定品です。

岩手の食は、2月野田村、3月山田町、4月奥中山から厳選。
毎月4-5品とバラエティ豊かに、ボリュームたっぷりでお届けします。

これに合わせるビールは、毎月9本。銘柄は届いてからのお楽しみという
シークレット企画です。これら海の幸、山の幸にベアレンがどうビールを
合わせてくるのか、どうか届くまでお楽しみにしていてください。

ビールのラベルは、岩手県在住のイラストレーター古屋暁氏の描く、
岩手の風景のアートラベル。ノベルティは盛岡の人気デザイナー、
マルツ工房デザインの保冷バッグです。

この頒布会ならではのお楽しみ満載!
ベアレン渾身の新企画です。新たな発見の3か月お約束します!

毎月5,250円の3か月コース。
ベアレンに直申込み一括払いで特典あります。

お申し込みはウェブショップ
http://baeren.jp/bs2013sp

お電話 0120-934766 お問い合わせもお気軽に!
お申し込み、お待ちしております!!
posted by ベアレン at 16:24| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月02日

あけましておめでとうございます。

ベアレン嶌田です。あけましておめでとうございます。
今年もベアレンのビールをどうぞよろしくお願いいたします。

ベアレンの仕事始めは1月4日よりになります。

直営レストラン、1月4日はご案内しております新年会企画のみの営業になります。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://baeren.seesaa.net/article/310331227.html

お申し込み不要、どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。
ぜひお店でお会いしましょう!

そして、1月5日はビアパブ材木町にて「よ市ジョッキ倶楽部新年会」です。
ジョッキ倶楽部会員に皆様には別途ご案内をお送りしております。
詳しくは、Facebookの「ベアレンよ市ジョッキ倶楽部」のページにも
記載しておりますのでご参照ください。
こちらは申し込み必要です。メール pub@baeren.jp
または1月4日にお電話019-626-2771ください。

ビアパブ材木町の通常営業は1月6日以降になります。
ビアバー中ノ橋は、1月5日より通常営業です。


工場直売所も1月4日より営業開始です。
今年は初売りセールを開始します!松、竹、梅の3セット。
とってもお得な詰め合わせを、1月13日まで販売します。
ぜひ工場直売所にもお越しください。


そのほかにもさまざま企画や新製品が控えています。
今年もガンガン行きます!どうぞ今年のベアレンにもご期待ください!!
posted by ベアレン at 16:39| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月28日

ベアレン新年会のご案内

ベアレン嶌田です。今日が仕事納めという人も多いでしょうね。
ベアレンでは明日まですべての業務の営業をしております。

12月30日より1月3日は、ベアレンのすべての業務がお休みなります。
工場も直営レストラン、ウェブショップとも同様です。
ウェブショップはご注文はしていただけますが、対応は休み明けに
なりますのでご了承ください。


そして、休み明けの1月4日、恒例の新年会を直営レストランにて
行います!どなたでもご予約不要でご参加いただけますので、ぜひ
ご参加ください。


■ベアレン直営レストラン新年会

 

日時:14日金曜日 18時〜21


※この時間の通常営業はありません。

18:30頃、両店同時に乾杯。

 

場所:材木町、中ノ橋 同時開催

 

お店については下記参照

http://www.baerenbier.com/restaurant.html

 

会費:3,500円(最初に入ったお店でお支払いください)

 

★事前ご予約は不要です。(席予約もできません)

 

<内容>


飲み放題、食べ放題(立食ブッフェ方式、椅子は少し用意あります)

 

・会費で両方のお店出入り自由の「新年会パス」を発行します。

21時以降は新年会パスでドリンクオール100円引き。

・新年会パスで抽選会もやります!!

 

どなたでもご参加いただけます。

どちらのお店からスタートしてはしごするもよし。じっくり一つのお店で飲むも

よしです。お好きなように楽しんでください。

 

ベアレンスタッフも多数参加いたします。

年の初めに、一緒に盛り上がりましょう!!!

 

posted by ベアレン at 10:13| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

オンリーファストウォート発売!

ベアレン嶌田です!明日は冬至・・・冬ももう本番ですね。
装備(服装の)もすでに真冬バージョン。これ以上寒くなったら
この先どうしようかと、先行き不安な毎日です・・・

さて、今年もたくさんのビールを販売してまいりました。
ボトルで販売したものだけで、24種類に上ります。
(ハナビールなどラベル替えのPBは除く)

そして本日、25種類目、本年最後の限定ビールが発売になります!


2年ぶりの発売になります「オンリーファーストウォート」です!!


この商品名、直訳すると「一番麦汁のみ」。

麦汁をろ過する際に自然にあふれ出てくる一番麦汁のみを使用した、
贅沢なプレミアムピルスナーです。
一番麦汁のみを使用する一番のメリットは、クリアな味わいじゃないかと
思います。そして飲んだ後の余韻・・・本当に贅沢なビールです。
年末年始の乾杯のシーンにぜひ、ご利用ください。

本日より出荷開始ですので、店頭に並ぶのは明日になるお店もあるかも
しれません。工場直売所や直営レストランでは本日よりお飲みいただく
ことができます。ボトルのみでの販売になりますので、樽生はございません。

ウェブショップではこちらのセットのみでの販売です。
長期熟成チョコレートスタウトも入っていて、大人気いただいているセット
です。こちらも限定数ですので、どうぞお早めにお求めください。

http://baeren.jp/ofwset.shtml


年末年始こそ、うまいビールでハッピーな食卓を!!
posted by ベアレン at 09:31| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月13日

もりおか武士道サミット

ベアレン嶌田です。

毎日、読むの楽しみにしています。とか言われるととっても
やりがいが出ますね。
さらに自分を追い込みますが、昼休みに読んでます、と言われ
午前中の毎日更新を自分に課しています。

ベルギー・ドイツ出張報告(今日の分はこれから)
http://baeren-shimada2012.seesaa.net/


フェイスブックも私が、頑張って発信していきたいと思っています。
やっているかた、ぜひこちらでもつながってください。
http://www.facebook.com/baerenbier

ベアレンはこのブログのほか、ツイッターもメルマガもやっていますが
基本、すべて別々に作成しています。連携できるのも知っているんですが
それぞれの特性に合わせて、別々に作成しています。
お好みに合わせてご利用ください。


さて、本日は今週の土曜日に開催される「もりおか武士道サミット」の
ご紹介です。

今年、新渡戸稲造博士の生誕150周年を記念して、様々なイベントが
開催されましたがその集大成がこのイベントでしょう。

12月15日、盛岡劇場にて開催されます。
入場無料ですが、整理券が必要なようです。詳しくはこちらを
http://www.menkoi-tv.co.jp/event/1212bushido/index.html

ベアレンでも「クラシック 武士道なう。ラベル」を発売いたしました。
この会場でも販売しております。お越しの際はぜひ、販売コーナーも
覗いてください。


いろいろあった一年もあと2週間余りですね。
社内では今年のベアレンの重大ニュースを選定する作業が進行中。
皆様にもまもなくご紹介できるのではないかと思います。
posted by ベアレン at 10:57| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月06日

ウインタービール「ウルズス」発売!

ベアレン嶌田です。

ベアレンのオフィシャルのFacebookページってあるのご存知でした?
私、全く理解が足りずにご案内忘れておりました。
今はまだ、お知らせ程度に過ぎませんが、「いいね」していただければ
ベアレンのイベントやお知らせ関連をもれなく網羅できます。

よろしければ、「いいね!」してください。
http://www.facebook.com/baerenbier


ベアレンが創業の年から作る限定ビールは結構少ないです。

実はライ麦ビールとこのウルズスのみなのです。

そんな創業以来の任期の味わい、ウルズスは冬に美味しいコクのあるビール
として誕生。強い熊、を意味するラテン語から名づけました。

スタイルはヴァイツェンボック。濃厚な小麦のビールです。
気泡もゆっくりと上がるほどの、凝縮度の高い、濃厚なビールです。
冬のひと時仕上げの一杯にまったり飲んでほしいビールです。

今回はビンのみの発売です。限定本数5000本。
ベアレンとしては最少ロットです。早めの完売が見込まれますので
お早めにお求めください。

ベアレン ウインタービール「ウルズス」のお求めは

ベアレンビールの買えるお店
http://www.baerenbier.com/shop.html

ウェブショップ
http://baeren.jp/ursus.shtml

もちろん、工場直売所、お電話0120-934-766でも。

直営レストランでの飲めますよ〜
posted by ベアレン at 10:16| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

野田ホタテまつりに行きます!

ベアレン嶌田です。

ニモクビール会は来週木曜日です。濃厚なウインタービール特集
https://www.form-answer.com/applications/APP9A

嶌田のベルギー・ドイツ出張報告 毎日更新中
http://baeren-shimada2012.seesaa.net/


さて、今年のベアレンは野田村の方々と絆を深められたのが、
とっても大きな思い出に残る出来事でしたが、その締めともいえる
イベントをご紹介します。

野田村にて震災後、初の復活となる「野田ホタテまつり」が開催
されます。ここにベアレンが出店いたします!

日時:12月8日 11時より17時

場所:野田港

ホタテの即売、各種ステージショー、そしてベアレンも出店する
出展ブースなどで楽しんでいただきます。
ベアレン初出店!嶌田とツカサでお待ちしております。

詳しくはこちらをご参照ください。
http://www.noda-kanko.com/news/2012_hotatematuri.html

みなさまぜひ、お越しをお待ちしています!!

posted by ベアレン at 13:41| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月04日

ニモクビール会のご案内

ベアレン嶌田です。

ベルギー・ドイツ出張報告 毎日更新していますよ~
http://baeren-shimada2012.seesaa.net/


さて、本日はニモクビール会のご案内です。

12月は恒例の大抽選会もあり、カレンダーも差し上げます。
ぜひご参加ください!!

■12月度ニモクビール会

日時:12月13日木曜日 19:30~
場所:ヌッフデュパプ
会費:4,000円

テーマ「ウインタービール特集」

BEERLIST
・ベアレン 冬のヴァイツェン樽生
・ベアレン スコティッシュエール樽生
・コルセンドンク クリスマス
・デコーニンク ウインター樽生
・ケイト ドッペルトリプル

濃厚なビールのオンパレード。量もたっぷりです。

ニモクビール会のお申し込みはこちらよりどうぞ。
https://www.form-answer.com/applications/APP9A

皆様のご参加をお待ちしています!!
posted by ベアレン at 15:12| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月09日

ビアバー中ノ橋にて、普代フェア―開催!

ベアレン嶌田です。いきなり自分のことからですが、明後日より海外出張のため十日間ほど
不在になります。業務は滞りなく対応いたしますが、私宛のメールなどは
返信できませんのでご了承ください。

さて、本日は今日から始まります普代フェア―のご紹介です。

岩手の北三陸に位置します普代村、小さいながらも昆布をはじめとした
海の幸、山の幸に恵まれた地域です。
今回、お声掛けいただきまして、普代村の食材を使ったスペシャルメニューを
展開するフェアを開催します。

フェア参加店は「ビアバー ベアレン 中ノ橋」になります。

場所はこちら
http://www.baerenbier.com/bar/bar.html

期間は本日より11月22日まで。(フェア自体は23日までですが、当店は
23日お休みです)

スペシャルメニューはこちら

・普代根昆布と干しシイタケの塩パウンドケーキ
・普代で獲れた鮭と干しシイタケのリゾット 〜 普代昆布の出汁で
・普代ふのりを練りこんだ小女子のピッツァ


また、明日の材木町よ市では、普代フェアに連動して

「普代村昆布入りウインナーのトマトスープ仕立て」

をご用意しています。寒くなってきたこの季節にはうれしいメニューですね!


直営レストランにもぜひ、お越しください!!

ただいま、ご来店の方全員に、忘年会のお得なクーポンを差し上げています。

年の瀬の宴席はぜひベアレンで!!

posted by ベアレン at 11:29| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

今週のベアレンは・・・

ベアレン嶌田です。昨日、今年の目標だった10kmマラソンに挑戦!
目標タイムの1時間を切る53分少々で無事に完走しました!
少々、筋肉痛に悩まされる週明けですが、心地より達成感に浸っています・・・

さて、今週のベアレンのスケジュールご案内いたします。


○11月6日火曜日

中ノ橋ビール会です。今月はトラピストビール・コンプリートです。
世界で7カ所しかないトラピストビールを全制覇するのはなかなか
ない機会です。ベアレンの社長がナビゲートするビール会、
どなたでも参加できますよ。

お問い合わせ、お申し込みは・・・ビアバー中ノ橋へ
電話 019-651-6555  メール bar@baeren.jp


○11月8日木曜日

ニモクビール会です。今月は「嶌田の勝手に壮行会」特集です。
今週末より海外視察に行く嶌田の訪問先のブリュッセル、アントワープ、
デュッセルドルフなどのビールを特集します。
もちろん、嶌田のことを知らない人でもだれでも参加できます。

詳細・お申し込みはこちら
https://www.form-answer.com/applications/APP9A


11月9日金曜日

この日よりビアバー中ノ橋にて、普代フェア―を開催します!
普代村特産の海産物を使ってスペシャルメニューを展開!
11月23日まで。普代ふのりを練りこんだ生地の小女子ピッツアなど
この時期だけのお料理をベアレンビールとともにお楽しみください。

なお、9日は嶌田出演のIBCラジオ番組が16:15頃よりオンエア!


11月10日土曜日

寒くなってまいりましたが、よ市ではおつまみの販売も再開します。
この日は普代フェア―に合わせて、昆布入りウインナーを販売。
残りわずかの材木町よ市もお楽しみください。


なお、材木町と中ノ橋の直営レストランでは忘年会のお得なクーポンを
配布中です。ご来店のお客様全員に差し上げています。
忘年会もぜひ、ベアレンをよろしくお願いいたします!


posted by ベアレン at 11:11| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月02日

ニモクビール会のご案内

ベアレン嶌田です。

本日は今月のニモクビール会のご案内です。


■11月度ニモクビール会

日時:11月8日木曜日 19:30〜
場所:ヌッフデュパプ
会費:4,000円

テーマは「嶌田の勝手に壮行会特集」です。


私、ニモクの三日後に海外出張に行きます。
実は昨年、震災の三日後のフライトだったんですが、すべてキャンセルに
なりそのリベンジという訳です。

そこで、私が巡る地域や訪問先のビールを紹介し、自ら勝手に
壮行会をしてしまおうという身勝手な企画です。もちろん、どなたでも
参加可能。嶌田のことを知らない人でもどうぞご遠慮なく。
会自体はいつものニモクビール会です。

BEER LIST
・ベアレン サイダー樽(新製品なので)
・デコーニンク樽生(アントワープ)
・ブロンシュドブリュッセル(ブリュッセル)
・欧和(ブリュッセル)
・ユーリゲシュティッケ(デュッセルドルフ)

ご覧のとおり、ベルギーとドイツに行ってまいります。
皆様のご参加をお待ちしています!!

ご参加申し込みはこちらより
https://www.form-answer.com/applications/APP9A


本当にどなたも遠慮なく、ご参加ください〜


そして明日、11月3日は東京・神保町のユーロスターカフェにてでプチよ市を開催。
当社よりも製造スタッフが参加します!
超スペシャルビールも登場しますよ〜ベアレン各種1杯400円の現地価格でご提供!
詳しくはチラシ(PDF)にて
http://www.pixelmagiclabo.com/filez/yoichi20121103.pdf


posted by ベアレン at 12:14| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

アップル三兄弟、発売しました!

ベアレン嶌田です。もう11月ですね。今年もあと2か月・・・
早いなあと感じるのは私だけでしょうか。

さて、本日はお待ちかねの新製品のご案内です!

そうです、アップルラガーです!!


アップルラガーは岩手のりんごを自分たちで絞り、そのフレッシュな
果汁を麦汁とともに発酵させた、ベアレンオリジナルのビールです。
※酒税法上は果汁が入るので発泡酒です。

今年は12トンものリンゴを4日間かけて絞りました。
真夏の猛暑のおかげで、リンゴの糖度が上がり、とってもおいしい
アップルラガーになりました。

実はアップルラガーには3つの商品あるのをご存知ですか?
発売している容器なども違いますので、一つずつ紹介しますね。


○アップルラガー

まずは定番のアップルラガー、無濾過でリンゴの風味も生きた
味わいです。ビールの風味も感じ、まさに不思議な味わいです。
こちらはビンのみの販売になります。タル詰めはありません。

○クリスタルアップルラガー

アップルラガーを途中でろ過し、クリアなタイプに仕上げました。
アルコール4%と低めで、甘みの残ったフルーティな味わい。
こちらはビンと直営店のみで樽生も味わえます。数量が大変
少ないです。見かけたら即買いです!

○サイダー

英国のパブでは定番のリンゴのお酒です。フランスではシードル
と呼ばれますが、英国スタイルは炭酸も強くなく、素朴な味わい。
ほぼリンゴ100%に近い、リンゴをストレートに感じる味わいです。
ビン詰は頒布会にのみ入っています。(申し込みは終了しています)
タル詰めは直営店他、何点かでお飲みいただくことができます。


ぜひ、3種類とも飲んでみてくださいね!

ベアレンのビールが買えるお店はこちら
http://www.baerenbier.com/shop.html

ウェブショップでのお求めはこちらです。
http://baeren.jp/apple-lager.shtml


本日も最後までありがとうございました!



posted by ベアレン at 12:06| 岩手 ☔ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

赤レンガビール祭り、終了いたしました。

ベアレン嶌田です。今朝の晴天を恨めしく見上げ、でも、イベントをやり遂げた
達成感と若干の反省を感じながら出社しました。
もう、天気予報が気になる日々は終わりました。

昨日は、初開催のベアレン赤レンガビール祭りでした。
前日の前夜祭と合わせて、1000人以上の方々にお越しいただき、
大変盛り上がりました。ご来場の皆様、雨の中、本当にありがとうございました。

昨日は天気予報通り、夕方から雨になってしまい、少し残念でしたが、
メイン会場は室内でしたので雨が降っても大丈夫、というのが
証明されたかなと自分を慰めています。

初開催ゆえ、いろいろ不手際やら至らぬ点が多かったと思います。
私どもも手探りの中での開催で、もっともっといろいろできたのではと
反省しきりです。次回の糧にしてまいりますのでなにとぞご容赦ください。

今回の開催に当たっては、青山街づくり協議会の皆さん、月が丘小
おやじの会の皆さん、ボードゲーム倶楽部の皆さん、ライブをおこなって
くれたミュージシャンの皆さん、フードコーナーに出店いただいた皆さん、
マジシャンの菱川さん、覆馬場プラザの職員の皆さん、そして
スタッフのみんなの協力でなんとかやり遂げられました。
この場を借りてお礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

多くの方より、また開催してほしいと言われ、その言葉を真に受けて
来年、きっとまた開催したいと考えています。
今回の反省を踏まえ、もっともっとグレードアップした内容で企画
いたしますので、ぜひまたお越しください。お待ちしております。

なお、今後の参考にさせていただきたいと思いますので、ご来場
いただきました方よりご意見、ご感想などいただければと思います。
こちらのフォームをご利用ください。よろしくお願いいたします。
http://baeren.jp/toiawase.shtml


本当にありがとうございました!!
posted by ベアレン at 17:20| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月10日

オクトーバーフェストのお忘れ物・・・

ベアレン嶌田です。

今日、エココーナーのごみが回収され、何もなくなった会場を見て
本当にオクトーバーフェストがあったのかと、疑いたくなるほど
静かになったベアレン醸造所です。

でも、何も名残りがないわけではありません。
フードコーナーの炭の跡、おいしいにおいの残がに寄ってくるハエ、
そしてお忘れ物・・・

今回もたくさんのお忘れ物を預かっております。
お心当たりの方は、ぜひご一報ください。019-606-0766

その中でも、ビールの6本セットをお買い求めでお帰りの際に
売店に紛失したことをお問い合わせいただいたお客様がいらっしゃいました。
その際は届いていなく、周辺を探したのですが見当たらなく、
あきらめてお帰りいただいたお客様がいらっしゃいました。

私どももご連絡先を伺えばよかったのですが、手落ちがありすみません。
そのビール6本セットが見つかりましたので、このブログをお読みでしたら
ベアレンまでご一報ください。お手数をおかけして申し訳ありませんが、
ご連絡のほどお待ちしております。

その他には防止のお忘れ物が多いですね。
天気が良かったですので。。。

なお、スプリングフェストから過去のお忘れ物も、大変多くなってきましたので
1年程度を目安に、持ち主不明の場合は当社で処分させていただきますので
ご了承ください。

よろしくお願いいたします。


posted by ベアレン at 13:37| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月09日

オクトーバーフェスト終了しました。

ベアレン嶌田です。

7日、8日にで開催いたしましたオクトーバーフェストINベアレン
無事に終了いたしました。お越しいただきました皆様、大変ありがとうございました。

二日間約1600人の方々にご来場いただき、2600リットルのビールが
飲まれました。ともにベアレン最高新記録です!
楽しい時間を皆様と過ごせて本当にうれしかったです。ありがとうございました。


そして、次は「ベアレン赤レンガビール祭り」です。

これが最後のベアレン主催屋外イベントになります。
ビールを飲む場所は屋内なので寒くないですよ!


■ベアレン赤レンガビール祭り

日時:10月28日 11時より17時(前夜祭は27日17-20時)

場所:盛岡ふれあい覆馬場プラザ
http://www.city.morioka.iwate.jp/shisetsu/sports/sports/015241.html

入場券:前売り2,000円、当日2,500円、前夜祭1,500円


入場料だけでビールが飲み放題のイベントです。

前夜祭、当日ともフードコーナーがあり、ベアレンのビールとともに
楽しんでいただけます。

ビールを飲まない方は入場無料です。

ジョッキと箸は各自でご持参ください。

<前夜祭について>

・前売り入場券はありません。当日のみ1500円で飲み放題です。
・ビールとフードコーナーの出店もありますが、2店ほどの出店の予定です。
・お子様向けの遊具などはありません。大人向けの内容です。

<イベント当日について>

・お子様向けの遊具やボードゲームを楽しめます。無料です。
・ステージでは音楽演奏やマジックショーなどを予定しています。
・ベアレンPRコーナーもあり、ベアレンのことがもっとよくわかります。
・フードコーナーは魚介類からお肉、スイーツなど多数出店いたします。

前売り入場券を販売します。1枚2000円です。
前売り券は返金、再発行、交換など一切できませんのでご注意ください。

販売場所
・ベアレン醸造所 工場直売所
・ビアパブ ベアレン 材木町
・ビアバー ベアレン 中ノ橋
・盛岡ふれあい覆馬場プラザ 事務所
・お電話 019-606-0766 (前払いになります)
・ウェブショップ http://baeren.jp/renga (+5%になります)

100年前のレンガの建物で、100年前の製法で造るベアレンビールを
思う存分楽しみましょう!!
posted by ベアレン at 11:38| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月07日

特別醸造ビール頒布会 9日朝で本当に締め切ります。

ベアレン嶌田です。

本日より二日間、ベアレン最大のビール祭り「オクトーバーフェストINベアレン」
開催です!早朝よりスタッフ総出で、準備を進めております!

今日明日ともに天気の心配はなく、秋晴れの気持ちの良い空のもと、
ビールを思う存分飲めそうです!お越しをお待ちしております!!


さて、本日は盛岡までは行けないなあ・・・
とご自宅でこのページを見ている方へ

本当にラストチャンスです。特別醸造ビール頒布会のご案内です。


こちら、テーマに沿って、この頒布会でしか飲めないビールが続く3か月コースの
頒布会です。毎年恒例の企画で、大人気をいただいておりますが、目標も大きかった
せいでまだ若干ですが余裕があります。

そこで、申し込み受付期間を10月9日朝10時まで延長して受け付けています。


この頒布会をお申し込みの方のみが味わえる、6種類の味わいをマイスターが
お届けいたします。そんな贅沢を味わってみませんか?

毎月4,200円、一括払いですと特典つきです。
ただいまなら初回分はすぐにお届けします!ぜひお申し込みのほどお待ちしています!!

本店ショップはこちら
http://baeren.jp/bs2012.shtml

楽天ショップはこちら
http://item.rakuten.co.jp/baeren/c/0000000275/

お電話、工場直売所でも受け付けられますが、今日明日はイベントのため対応が
困難です。ウェブショップのご利用をお願いいたします。

よろしくお願いします!!

よし、私も準備に走ります!!


posted by ベアレン at 08:41| 岩手 ☁ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月06日

オクトーバーフェストはあす開幕!

ベアレン嶌田です。

朝から巨大クレーン車が工場前に入って、ジャンボテントを組み立て始めています。
今回は、初のジャンボテント3台を入れるという限界レイアウトで臨みます。
いよいよと気持ちが高ぶってまいりますが、皆様に楽しんでもらえるよう万全の
準備に追われる今日です。


さて、まずは大切なご案内から。


■前売りチケットをお求めでないお客様へ

10月7日、明日の分の前売りチケットはすでに完売しております。

10月8日分ですが、残り本当にわずかとなっております。

ビアパブ材木町、ビアバー中ノ橋、お電話、ウェブショップでの販売は終了となりました。
今後のチケットの販売は工場直売所のみとなります。ご希望の方はお急ぎ、工場へお越しください。
完売の際はなにとぞご容赦ください。(ジョッキがないので追加できません)

当日券はございますが、ジョッキはついておりません。
当日3,000円となります。ジョッキとお箸はご持参いただくようになります。
ご了承のほどお願いします。


■前売りチケットをお持ちの方へ

チケットの返金、再発行はできませんのでご了承ください。

チケットの日付と別の日にお越しの場合は、手数料として1枚500円
かかりますのでご了承ください。

ジョッキはついておりますが、お箸はご持参ください。箸を忘れた方へは
会場で50円で販売しております。

今回はごみを徹底的に減らす「ECO作戦」実施します。
ご協力のほどお願いいたします。

前売りチケットの枚数以上の座席をご用意していますが、無料入場者数によっては
座席が足りなくなる場合がありますのでご了承ください。
前売りチケットをお持ちでも座席は確保されていません。

シャトルバスの件、フードコーナーの件、その他もろもろ、公式ブログをチェックして
お越しください。天気は上々です。お越しをお待ちしております!!

公式ブログ「ベアレン工場ビール祭り」
http://baeren-beerparty.seesaa.net/
posted by ベアレン at 10:21| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月05日

いよいよあさって、オクトーバーフェストINベアレン

ベアレン嶌田です。

週間天気予報が気になる日々を過ごしておりますが、
7日も8日も天気はよさそうです。
秋晴れの気持ちの良い空のもと、思う存分ビールを楽しんで
もらえることと思います。

ベアレン最大、盛岡最大のビール祭り、オクトーバーフェストも
いよいよ今度の日曜、月祝に迫ってまいりました。

前売り券の販売ですが、

・7日分は完売しております。
・お電話、ウェブショップでの販売も終了しております。

8日分は以下の場所にて販売しております。

・工場直売所   10月6日18時まで
・ビアパブ材木町 10月6日23時まで
・ビアバー中ノ橋  10月6日24時まで

ただし、両日で合計1000枚の限定販売になっておりますので
上記の期日前に完売になる場合がありますのでご了承ください。
残り100枚強です。

なお、当日券での入場は可能ですが、特に7日は大変な混雑が
予想されます。当日券にはジョッキはついていませんのでご了承ください。
チケットの取り置きは承れません。

イベントの詳細は
http://baeren-beerparty.seesaa.net/


おすすめ&注意事項

・このイベントのためだけに仕込んだスペシャルビールをご用意しています!
イベント以外では飲めないビールです。もちろん、これも飲み放題で!

・初日は野田村漁協のホタテ、二日目は山田の牡蠣とホタテが登場します!

・会場と盛岡駅を往復するシャトルバスですが、大通りには止まらなくなりました。
盛岡駅の乗り場は東家さんのビルの前に変更になっています。
時刻表は上記のページを参照、ただし定員に限りがありますのでご了承ください。

・前売り券はジョッキ付です。箸はご持参をお願いします。

・開場10時です。それ以前の場所取りはできません。

・チケットの販売数よりたくさんの座席を用意していますが、無料入場者数に
よっては座席が足りなくなります。席の予約はできませんのでご了承ください。

お問い合わせは・・・ 019-606-0766


皆様のお越しをお待ちしています!!

posted by ベアレン at 10:15| 岩手 ☀ | TrackBack(0) | メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。