2013年05月10日

ベアレンビアフェスタIN野田村、ご参加予定のお客様へ

ベアレン嶌田です。天気予報が気になって仕方のない1週間でしたが、ようやく
晴れマークが出てきました。良い天気になりそうです!

※急に「やませ」が吹き、気温が下がる場合もありますので寒く無い格好でお越しください。

今度の日曜日、ベアレン10周年記念イベント、岩手県内全市町村
ビールイベントの第1回、野田村でのビール祭りが開催されます。
本日はチケットをお持ちの方へ、当日のご案内です。

なお、前売りチケットはまだわずかですが、残っています。
各プレイガイドでどうぞ。盛岡からのバスの残席もまだあります。
ビール飲み放題+オリジナルジョッキ付 2,000円
盛岡からのバス付で 2,500円 です。

詳しくはこちらを参照ください。
http://baeren10th.com/noda.html


さて、チケットをお持ちの方へ、初めてのイベントなのでもろもろご案内です。


■ベアレンビアフェスタIN野田村

開催日時:5月12日今度の日曜日

開場10時30分、イベント開催は11時より16時です。

チケットお求めで時間内ベアレン樽生ビールが飲み放題です。
チケットにはこのイベントのために作ったオリジナルジョッキが付いていますので
そのジョッキでお飲みいただけます。ジョッキを持参される必要はありません。
ジョッキは紛失したり壊したりしたら、代わりを差し上げられませんので管理は
しっかりお願いしますね。

ビールを飲まない方はチケット購入不要です。フードコーナーやキッズコーナーも
ありますので、ご家族そろってお越しください。

いかなる場合もチケットの返金、再発行はいたしません。
チケットをお持ちの方は、チケットをお忘れなく必ずお越しくださいね!!

飲めるビールは全7種類。この日のために造った、野田村産山葡萄果汁を使った
山葡萄ラードラーも出ます!

会場は愛宕参道広場です。野田村役場そば、陸中野田駅より徒歩数分です。
赤い大鳥居が目印です。受付は鳥居側にありますので、そちらよりお越しください。

ネット、電話でお申し込みの方はチケットをお送りしていませんので、受付の
専用窓口でお申込になった方のフルネームをお伝えください。


・会場への交通手段

三陸鉄道「陸中野田駅」より徒歩数分です。
久慈発10:20⇒陸中野田10:34
久慈発12:36⇒陸中野田12:50
田野畑発9:06⇒普代発9:15⇒陸中野田9:36
田野畑発11:25⇒普代発11:35⇒陸中野田12:01

お車でお越しの方、野田村役場前の駐車場(通称のんちゃん広場)をご利用ください。
なお、ビールを飲んでのお車の運転はくれぐれもおやめください。


・盛岡よりバスでお越しの方へ

ベアレン醸造所7時45分、盛岡駅(東家さん前)8時ちょうどに発の予定です。
乗り遅れのないようお願いします。大型バス2台です。どちらに乗られても
構いません。
緊急連絡先⇒ 嶌田携帯 080-3242-8249

帰りは現地を16時発です。帰りは行きより多めに休憩を予定しておりまして、
盛岡到着は19時過ぎになる予定です。よろしくお願いします。
なお、まだ残席はありますので、これからお申し込みも間に合います。

チケットをお持ちの方に同行でバスに乗る方は、バス代1000円になります。
こちらもこれからのお申込も可能ですので、工場直売所までチケットお求めを
お願いいたします。


・フードコーナーについて

野田村のグルメやベアレンの直営店、全6店がフードコーナーで出店しています。
ぜひビールと一緒に楽しんでください。
なお、お支払いは各ブースで現金にて。工場ビール祭りの「ベア」は使えませんので
ご注意ください。各ブースを以下に紹介します!

○観光物産館ぱあぷる

・南部福来豚とのだ塩を使用したメンチカツ

・三陸りあす漬け

 

※どちらにも野田村産塩蔵ワカメを添えてお出しします。


○えぼし荘

・のだ塩焼きそば(野田村産ホタテ入りの特別バージョンで)

 

ほか、駅弁界の甲子園と言われる「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会(東京 京王百貨店)

で1万食以上を売り上げた『いわて北三陸野田村鮭いくら弁当』も数量限定で出るかも…


○安来直売所

・豆腐田楽

 

豆腐田楽は、野田村では様々な節目で食べ、イベントごとにも欠かせない、ソウルフード的

郷土料理です。のだ塩工房で製造する天然にがりを使用した焼き豆腐に、にんにくを

たっぷり利かせた味噌を塗って、炭火で香ばしく焼き上げます。


○洋食旬彩料理みなみ

・南部福来豚と山葡萄を使用したスペシャルカレー

・南部福来豚と季節の野菜のサラダ(山葡萄とくるみのドレッシングを添えて)

 

南部福来豚をまるまる一頭仕入れたらしいという噂… 


○野田村漁協

・ホタテ焼き

・牡蠣めし

 

ホタテは、県内では野田村だけが出荷可能な中成貝という若い貝。まだ小ぶりですが、

身が柔らかくて味が凝縮された、地元漁師が最もオススメするサイズです。

 

牡蠣はもちろんシングルシード(のはじきものですが…)、今シーズン最後の出荷です。

もう本当に無いです。


○ベアレン直営レストラン

・峠舘マイスターのハム・ソーセージ盛り合わせ 野田の茎ワカメ入りサラミ付

・鶏肉のパプリカ入りトマトクリーム煮込み ガーリックトースト添え

 

※メニューは予告なく変更になる場合や追加で新たなメニューが加わる場合があります。

 

 

・キッズコーナーについて

 

チーム北リアスの皆様のご協力を得て、無料でお子様が遊べるキッズコーナーを

用意しています。エアトランポリンや手遊びなどします。

お子様も飽きることなく、楽しめるイベントです。ぜひご家族そろって遊びに来てください!

 

わたあめとチョコバナナの販売もありますよ〜

 

ビールを飲まない方は入場無料です。持ち帰り用のビンビールの販売もありますので

ぜひお土産に。

 

 

会場では音楽演奏や抽選会などのイベントはありません。

心行くまでビールとおいしい食べ物を楽しんでください。

 

万一、天候が悪化し、雨が降った場合もイベントは決行します。

テントがありますのでビールを飲んだりしたりするのは問題ないです。

皆様のお越しをお待ちしております!!

posted by ベアレン at 10:30| 岩手 | TrackBack(0) | イベント情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。