震災の報道でもめったに出てこないんですが、ここも甚大な津波の被害を
受けた被災地のひとつです。本来は絶品のホタテが有名で、風光明媚な
良い所なんですが、いまだに瓦礫の山が残りかつての風景が見られません。
そんな野田村の方といろいろお話するうち、一度、
野田村フェアをやりましょう!と言う話しになり、
この度当社直営レストランのビアパブ ベアレン 材木町にて
野田村フェアを開催することとなりました。
野田村名産のホタテは津波でなくなり、有名な野田の塩を
作る工房も操業停止中ですが、野田村の方々のご協力で
他にもたくさんある野田の食材を使ってメニューを作成しました。
そして、野田村と言えば山葡萄ですが、この野田村産山葡萄
紫雫ゴールドを使用して造った山葡萄ラガーを超限定醸造!
直営店のみで提供いたします。
お料理は、野田村のブランド豚、南部福来豚(ふくぶた)を
使ったリエットやハム、ロース肉のポワレ。手造りの美味しい
豆腐を使ったステーキ。シイタケ、ヤーコン、キャベツなどの
野菜もたっぷり使っています。
そして野田近海で取れたお魚を日替わりで調理してお出しします。
ぜひ、この機会に野田村再発見していただければと思います。
野田村フェアは本日11月2日〜10日まで、盛岡市材木町の
ビアパブ ベアレン 材木町にて開催します!!
場所はこちら
http://www.baerenbier.com/pub/pub.html
ビアパブ店長ブログ
http://baerenpub.seesaa.net/
皆様のお越しをお待ちしております!!
野田村フェアをやりましょう!と言う話しになり、
この度当社直営レストランのビアパブ ベアレン 材木町にて
野田村フェアを開催することとなりました。
作る工房も操業停止中ですが、野田村の方々のご協力で
他にもたくさんある野田の食材を使ってメニューを作成しました。
紫雫ゴールドを使用して造った山葡萄ラガーを超限定醸造!
直営店のみで提供いたします。
使ったリエットやハム、ロース肉のポワレ。手造りの美味しい
豆腐を使ったステーキ。シイタケ、ヤーコン、キャベツなどの
野菜もたっぷり使っています。
そして野田近海で取れたお魚を日替わりで調理してお出しします。
ビアパブ ベアレン 材木町にて開催します!!
http://www.baerenbier.com/pub/pub.html
http://baerenpub.seesaa.net/