本日は早速ですが本題に入ります。
行ってきました。その後の現地スタッフの方々との打ち上げの際、
これからの山田町でのいろいろな動きをお聞きし、たいへん
心強く思いました。動き始めてます!
簡単にいえば三陸で取れた牡蠣を思う存分食べられる
場所です。焼き台と呼ばれる四角い台があり、
そこに殻のままドサーッとカキを入れ、ふたをします。
わけです。大抵は食べ放題で、好きなだけ台を囲んで
牡蠣を楽しむという企画でシーズンには大変な人気を
博しました。
ベアレンビールを楽しむ会を企画していました。
三陸のカキとベアレンのビールを思う存分、味わってもらおう
と言う企画です。
向かう途中で被災しました。
というのがベアレンと山田町とのこの支援の始まりでした。
動いている方々を見て、黙っているわけにもいかず
寄贈したいと思っています。今まで皆様のご支援をいただきながら
やってきましたので、このカキ台寄贈につきましても皆様からの
ご支援を賜りたくこの記事を書いています。
したいと思っています。主旨にご賛同いただける方、ぜひとも
ご寄付のご協力をお願いします。
http://www.baerenbier.com/brewery.html
http://www.baerenbier.com/pub/index.htm
http://www.baerenbier.com/bar/index.htm
必ず、事前にメールでご連絡いただいた上で送金いただけますよう
お願いいたします。 メール mailto:director@baeren.jp
ベアレンと皆様からの寄付で、山田町の復活するカキ小屋に
牡蠣の焼き台を寄贈します。