2020年04月30日

「第3回 ベアレン ビールまつり 花巻 マルカンビル大食堂」開催について

5月23日に延期しております「ベアレン マルカンビル大食堂」のイベントですが、依然、収束の気配は見られず残念ながら、期日未定の延期とさせていただくこととしました。

払い戻し期限を4月30日までとしていましたが、このため、明日以降も引き続き払い戻しの対応をすることといたしました。


なお、あくまで延期で状況を見て必ず開催いたしますので、チケットをお持ちの方はそのままお持ちいただいていても結構です。開催日が決まってからの払い戻しも受け付けます。

開催できる日に皆さまとお会いできます日を楽しみにしております。


株式会社ベアレン醸造所

posted by ベアレン at 15:17| 岩手 ☁| メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月16日

直営レストランでのビール小売販売について

この度、ベアレン直営レストランにて小売り免許を取得いたしましたので、レストラン各店にて樽生ビールの小売販売を開始いたしました。

当社で用意している瓶は500mlと2Lのもので、手で栓の開け閉めができるスナッパーボトルです。まずは瓶をご購入ください。500ml:100円、2L:800円です。
グラウラーなど密閉性の高い容器をご持参いただいても結構です。

ベアレンビール 100円/100ml
菜園クラフトビール 120円/100ml

で販売します。2回目以降、瓶をご持参いただければ瓶代はかかりません。ビールの種類についてはお店にあるものはどれでも対応可能です。お店までお問い合わせください。金額はすべて税別です。

ご来店いただいてからのご注文でも大丈夫ですが、事前にお電話いただけるとお待たせいたしません。

ビアベースベアレン盛岡駅前 601-7110 17時〜24時
菜園マイクロブルワリー 606-0171 17時〜23時

お引き取りのみとなります。発送の手配はできません。
テイクアウトもございますので、ぜひご一緒に。ご自宅でお店気分を楽しんでください!

今後、販売品目の拡大も検討しております。SNSなどお店からの発信をご参照ください。


日中の問合わせ

ベアレン醸造所 606-0766
https://pro.form-mailer.jp/fms/8009d63354512


posted by ベアレン at 14:27| 岩手 ☀| メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月09日

ベアレン直営レストランの営業につきまして(一部休業を含む)

全国に非常事態宣言が出て、社会全体に自粛が広がっております。
岩手県ではいまだ感染未確認地域ではありますが、慎重な対応が求められています。
このような状況の中、当社の直営レストランの営業にも大きな影響が出ており、コロナウイルス感染防止の観点も踏まえまして、下記の通り、直営レストランの営業について対応することといたしました。皆さまのご理解をお願いいたします。

※4月30日修正しました。
※5月10日修正しました。
※5月13日修正しました。

・ビアバーベアレン中ノ橋
5月11日以降も当面の間、全面休業といたします。
再開の際は改めてご案内いたします。

・菜園マイクロブルワリー
5月13日(水)より、閉店時間を22時から23時に延長いたします。
土日の開店時間は変わらず17時です。
定休日なし。毎日17時〜23時
TEL 606-0171

・ビアベースベアレン盛岡駅前
5月13日(水)より、営業時間を平日16時〜23時、土日15時〜23時に変更いたします。
定休日なし。
TEL 601-7110

※正社員、嘱託社員、アルバイトの差はなく、休業期間には休業手当の対応を行い雇用は確保しております。

○テイクアウトやっています。

菜園店:オードブル盛り合わせ(菜園マイクロベントー)1,200円
TEL 606-0171
盛岡駅前店:ピザテイクアウト(マルゲリータ)1,380円
TEL 601-7110

樽生ビールのテイクアウトもできます。

○ご来店に際してのお願い

・入店の際に、手洗いにご協力ください。随時、アルコール消毒も併用ください。
・換気のため、定期的に入り口を開放いたします。
・岩手県知事より、岩手県外からの来県に際して、2週間は外出自粛の要請が出ています。対象の方のご来店についてはご配慮をお願いいたします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【ビールを飲むことまで自粛しないでください】

自粛ムードではありますが、私たちはビールで楽しい時間を作りたい。

「うまいビールで食卓をハッピーに!」

このベアレンのコーポレートメッセージが、こんな時でも生かされますように。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

-----------------------------------------------------------------------

電話、メールは、9時より1730分の間のみ対応しています。

当社は働き方改革推進運動に参加しており、労働時間短縮に取り組んでいます。

-----------------------------------------------------------------------

株式会社ベアレン醸造所 専務取締役 嶌田洋一(しまだよういち)

020-0061 岩手県盛岡市北山1丁目3-31

電話 019-606-0766 Fax 019-626-0201 携帯 080-3242-8249

ホームページ http://iwate.beer  メール shimada@baeren.jp

-----------------------------------------------------------------------

私の著書「つなぐビール」ぜひ読んでください!  http://tsunagu.beer/

-----------------------------------------------------------------------

当社のミッション

私たちは、ヨーロッパの伝統的なビール文化を尊重し、手づくりの本格ビール

を通して、ビールにも選ぶ楽しみを提案します。食卓がもっと豊かに、

ハッピーなものになるよう、地元岩手よりビール文化を発信していきます。

-----------------------------------------------------------------------

posted by ベアレン at 09:55| 岩手 ☁| メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月06日

春の工場ビールまつり「スプリングフェスト」中止について

岩手県盛岡市のベアレン醸造所(代表取締役:木村剛)は、本年52-5日に予定していました恒例の春の工場ビールまつり「スプリングフェスト」の、本年開催を見送り、中止とすることといたしました。


コロナウイルス感染拡大防止に対するためで、2003年の創業後、2005年から毎年この時期の恒例のイベントとなっていましたが、初の中止となります。スプリングフェストは毎年2000人以上が参加する人気のイベントですが、屋外で密閉されていないとはいえ、多くの方々が密集する場になること、また例年3割程度の方は県外からの参加なので人の動きを抑制する意味でも中止すべきと判断いたしました。


ベアレン醸造所では3月期の売上は、直営レストランで既存店ベース前年比約60%と影響が大きいのをはじめ、イベントも軒並み中止となり売り上げに大きな影響を受けています。しかし、工場直売所などでの家飲みキャンペーンで動きも見られ、全社では前年比90%程度と何とか踏みとどまっています。

しかし、4月以降はイベントが軒並み中止になっていることや、直営レストランのさらなる落ち込みが予想されること、家庭需要も落ちてきていることから、ここ数年、フル生産を続けてきた北山本社工場の生産を20%減産することをはじめとして全社で大幅な減産に踏み切りました。今後の状況次第では更なる減産の必要も出てきています。


以上の様に厳しい状況が続いていますが、当社ではこの4月の新卒新入社員4名は予定通り入社し、外部研修が延期になる中、プログラムを変えながら工夫して研修を進めています。行政等の各種助成などを駆使し、雇用の確保を第一に全社一丸となって取り組んでいます。


今後とも皆さまのご支援をいただけますようお願いいたします。


 うまいビールで食卓をハッピーに。


以上

posted by ベアレン at 11:20| 岩手 ☔| メルマガ登録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。